
企業理念~nurseroomとは?~
看護師だけど、看護師”だけ”じゃない。
合同会社nurseroom(ナースルーム)は、看護師による多種多様なサービスを社会に届けることを目指して設立された会社です。
看護とは、あらゆる場であらゆる年代の個人および家族、集団、コミュニティを対象に、対象がどのような健康状態であっても、独自にまたは他と協働して行われるケアの総体である。
看護には、健康増進および疾病予防、病気や障害を有する人々あるいは死に臨む人々のケアが含まれる。
また、アドボカシーや環境安全の促進、研究、教育、健康政策策定への参画、患者・保健医療システムのマネージメントへの参与も、看護が果たすべき重要な役割である。
(日本看護協会訳、2002年)
日本看護協会 ICN 看護の定義(簡約版)より引用
”看護”は”看護師”だけが行うものではなく、あらゆる場所であらゆる人・集団の中で発揮されるべき相互ケアの総称です。
nurseroomは、2018年7月に創設された看護師限定のオンラインサロン【縁JOYナース部】に多様なスキル・熱い想いを持つ看護師が集まったことにより誕生した企業。
自立するために助け合う(お互いを看護し合う)つながりづくり。
自分で自分を看護できてこそ、他人のため・社会のために力を発揮できる。
nurseroomが大切にしていきたい軸は、相互協力・相互応援・相互成長。
看護師と看護師の周りに人の力・縁の力で豊かな幸せの輪を広げていくことを目指す、エンパワーメント事業です。
看護師の資格を持ちながら、医療や介護の現場だけではなくありとあらゆる場でありとあらゆる人に向けて
看護の知識・技術を基盤にしながら、多様な+αスキルをかけ合わせて多面的なアプローチを試みる。
そんな看護師の”個の集団”のかけ合わせから生まれる事業やサービスを、nurseroomは発信・提供していきます。
合同会社nurseroom 代表 林崎彩香/町田舞
会社名 | 合同会社nurseroom |
---|---|
所在地 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-6-2 エクラート渋谷5F |
資本金 | 100万円 |
設立年月 | 2019年4月 |
代表者 | CEO 林崎彩香 |